地域おこし協力隊募集地域おこし協力隊を募集します(事業継承) 人口減少や高齢化が著しく進んでいる売木村では、村内事業者の人手不足や後継者不足など様々な問題に直面しています。そこで、後継者のいない村内事業者を支援するため、事業者が培ってきた技術やノウハウを受け継ぎ、事業を継承していただける地域おこし協力... 2024.01.10地域おこし協力隊募集売木村からのお知らせ
売木村からのお知らせこまどりの湯営業再開について 機械の破損により臨時休業していましたこまどりの湯は復旧しましたので営業を再開します。なお、年末休業に入りましたので、元旦より通常営業します。 2023.12.28売木村からのお知らせ
村長の部屋村長の部屋 令和5年11月 11月1日南信州広域連合の役員会に向かう途中の標高1,160メートルの平谷峠から売木村を望む紅葉の様子です。今は紅葉を眺め良い景色ですが、12月に入ると厳しい峠越えの道路になります。トンネル欲しいなあ。11月2日寒い冬を控えて、雪が降ったら... 2023.12.08村長の部屋
教育委員会売木小中学校「ササユリ保護活動」環境大臣賞受賞 売木小中学校のササユリの保護活動が、第57回全国野生生物保護活動発表大会で環境大臣賞(最優秀賞)に選ばれる売木村の村花「ササユリ」(平成元年制定)は、長野県指定希少野生動植物に指定されています。生活様式の変化に伴い、里山に自生するササユリも... 2023.12.06教育委員会
村長の部屋村長の部屋 令和5年10月 10月2日南部国道連絡会提言活動と意見交換会があり、国土交通省を回りお願いをしました。その後、衆議院第二議員会館で宮下一郎農林水産大臣、後藤茂之衆議院議員をお迎えして、「地域住民が豊かに暮らしを続けるために」を議題として意見交換が行われまし... 2023.11.14村長の部屋
売木村からのお知らせ紅葉情報⑤ 落葉が多くなり、紅葉は終盤を迎えています。河川公園は見頃です。売木村の紅葉は今週いっぱいで終わりとなりそうです。高森山付近(撮影:11月9日)河川公園(撮影:11月9日)河川公園(撮影:11月9日) 2023.11.09売木村からのお知らせ
売木村からのお知らせ秋色感謝祭・新米まつりを開催しました! 11月5日(日)に道の駅南信州うるぎにて、秋色感謝祭・新米まつりを開催しました。新米や果物など売木村の特産品が並び、太鼓演奏や観光大使Paix2(ぺぺ)さんのミニライブもあり、盛り上がりました。午後にはジャンボ五平餅が振る舞われ、最後は投げ... 2023.11.07売木村からのお知らせ