村長の部屋新年のご挨拶 新年明けましておめでとうございます。皆様方には輝かしい新春をお迎えのこととお喜び申し上げます。売木村も御用始め式から令和4年がスタートしました。村の元気を発信して、売木村に多くの人に訪れて欲しいという村づくりが、コロナ禍でここ2年できており... 2022.01.05村長の部屋
村長の部屋12月 今年も1年ありがとうございました 今年も寒い冬がやってきました。12月下旬から雪の降る日が多くなり、家の周りも雪景色となっています。皆様、今年もお世話になりました。12月1日今年も愛知大学豊橋キャンパスにて、キャリアデザイン特殊講義でお話をさせていただく時間をいただきました... 2022.01.05村長の部屋
村長の部屋11月 少しずつ少しずつ まだまだ油断はできませんが、コロナが少し落ち着きはじめ、出張等も行けるようになってきました。村づくりの為、日々動き回りたいと思います。11月1日長野県町村会総務文教部会が午前中行われ、午後からは長野県建設部、長野県議会へ県境域開発協議会と国... 2021.12.10村長の部屋
村長の部屋10月 新米、そして紅葉の秋です 10月下旬から気温が下がり、紅葉が始まりました。国道418号は通称「湯めぐり街道」と言われていますが、この時期は紅葉街道と言えるほどきれいに色づいております。10月6日豊橋の愛知大学を訪問しました。急ピッチで改修を進めている旧岡田屋旅館のテ... 2021.11.08村長の部屋
村長の部屋9月 実りの秋、到来 季節外れの長雨を乗り越え、稲穂がこうべを垂れ始めました。お米にきのこに実りの秋を迎えています。9月初旬 少しずつ田んぼの稲も色づき始め、9月半ばを過ぎると稲刈りが始まります。秋の風物詩ハザカケの風景も見られるようになります。 9月10日旅館... 2021.10.06村長の部屋
村長の部屋8月 日常が戻る事願って 季節外れの大雨に新型コロナウイルスの再拡大と厳しい8月となりました。一日も早く、村に人々が訪れる日々が戻る事を願うばかりです。8月1日衆議院議員宮下一郎先生が、阿南町に視察にみえました。国道151号新野峠バイパスが工事のため、11月から通行... 2021.09.07村長の部屋
村長の部屋7月 「今年も甘いとうもろこしができました」 コロナ渦が続き、厳しい状況ですが、とうもろこしはすくすく成長。今年も甘いとうもろこしが育ちました。7月1日お忙しい中、衆議院議員宮下一郎先生が来村されました。新型コロナウィルス感染症による村づくりへの影響、ワクチン接種の状況など、進めてきた... 2021.08.24村長の部屋
村長の部屋6月 村花ササユリが開花 村花ササユリが、今年も開花しました。また、多くの方がキャンプに訪れています。週末は混雑していますが、平日は静かなものです。こんな時にゆったりキャンプはいかがですか?6月5日売木みどりの少年団入団式を南信州広域公園で行いました。売木村は村の面... 2021.07.13村長の部屋
村長の部屋5月 作付け、草刈りに大忙し 5月になり、うるぎ米と夏野菜の作付けが始まりました。また、草刈り機の音が村内のあちらこちらから聞こえてきます。5月3、4日「2021うるぎ24時間走チャレンジ」が、うるぎ総合グラウンドで開催されました。ウルトラマラソンのランナーを支援するチ... 2021.06.23村長の部屋
村長の部屋4月 新年度が始まって 早いもので、新年度が始まって1ヵ月あまりが経ちました。なかなかコロナ禍を抜け出せない中ですが、着々と新年度の行事が行われています。新村民も迎え入れ、引き続き、元気な村づくりを進めていきます。4月5日標高825メートルの売木の里にも桜の季節が... 2021.05.21村長の部屋