
12月4日
愛知大学豊橋校舎でのキャリアデザイン特殊講義の中で、講演する機会をいただきました。売木村の村づくりについて話をさせていただきました。

12月6日
森林組合理事会に出席しました。今年は松茸が豊作で9.6トンの収穫があり、約1億6,600万円の売り上げがあったと報告がありました。

12月10日
令和6年第4回売木村議会定例会が開会しました。条例改正、補正予算など重要案件を提案させていただきました。17日までの日程でご審議していただきます。

12月12日
売木村租税教育推進協議会が開催されました。小学生の「税に関するポスター」中学生の「税に関する標語」「税に関する作文」での優秀作品を表彰させていただきました。標語では「納税は助け合いの輪つなげる一歩」が推進協議会長賞に選ばれました。

12月13日
売木村と売木村議会では村の課題について県当局、県議会に提言、陳情を行いました。国道418号線の小枝地区、岩倉橋付近の道路改良、平谷トンネルの事業化等をお願いしました。

時間の合間には県議会最終日の傍聴をしました。

12月16日
冬の交通安全出発式が阿南町富草で行われ出席しました。12月に入り、冬型気圧配置の影響で寒い日が続いております。交通事故等が無く良い年が迎えられることを願って白バイ、パトカーによるパレードも行われました。

12月17日
議会最終日は一般質問があり、高校への通学補助の拡充、子育て支援策等について質問を受けました。前向きに検討していきたいと思っております。提案させていただいた議案すべてご決定いただき閉会となりました。

12月19日
国道151号期成同盟会、南信州東部軸道路整備期成同盟会では長野県建設部へ要望活動を行いました。地域の産業経済の発展、観光振興、生活文化の向上に重要な役割を担う道路整備促進をお願いしました。

12月23日
リニア新幹線開業に向けたまちづくりに関する講演会が飯田市で開催されました。国土交通省大臣官房審議官からリニアを活用した未来の地域づくり、信州大学杉原副学長から地域と進める未来都市構想についてお話をお聞きしました。

12月25日
生きがい活動クリスマス会に出席して挨拶で、村の現状について少しお話をさせていただきました。

12月29日
消防団の皆さんが夜、年末警戒で村内巡視をしてくれております。団員の激励をおこないました。
1年間村長の部屋を覗いていただきありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。